【ウィリアム モリス】微起毛の「いちご泥棒」のドレープカーテン【UX-7463】モスグリーン▲スタンダードカーテン2.0仕様(2倍ヒダ)



【ウィリアム モリス】微起毛の「いちご泥棒」のドレープカーテン【UX-7463】モスグリーン

ウイリアム・モリスが1883年に初めてインディゴ抜染め用にデザインされた「いちご泥棒」を、シェ―ニール(モール)糸で微起毛のマットな風合いに仕上げたドレープカーテン。

苺を盗みにきた鳥をモチーフにクラシカルで上品な英国らしいモリスのデザイン。独自のやわらかい風合いの繊細で緻密なジャガード織で表現された美しいオーダーカーテンです。

モリスの代表的な作品で、最も人気のあるデザインの一つとして今でも世界中の人々に愛されています。
ジャガード織の日本製のファブリック(ライセンスMORRIS CHRONICES)は、プリントとは違い高品質で長い期間ご愛用いただけます。




【ウィリアム モリス】微起毛の「いちご泥棒」のドレープカーテン【UX-7463】モスグリーン【ウィリアム モリス】微起毛の「いちご泥棒」のドレープカーテン【UX-7463】モスグリーン







生地の詳細
dowdow_LINE_A

生地価格 : ¥18.100/m【日本製】
生地巾 : 150cm
素材 : ポリエステル 100%
柄 : タテ 60.0cm ヨコ 50.0cm
【ウィリアム モリス】微起毛の「いちご泥棒」のドレープカーテン【UX-7463】モスグリーン
性能 : 防炎マーク(自宅で洗濯できます)・遮光 マーク(防炎)

遮蔽(へい)ドレープ プライバシー B
ドレープカーテン 遮蔽性能






オプション
dowdow_LINE_A

遮光裏地を付けることで、断熱効果のある遮光カーテンにすることが出来ます。
また【遮熱&遮光】裏地を選べば、夏場に強い太陽光熱を遮る機能をつける事もできます。

【ミッドセンチュリー】起毛と光沢の幾何学柄のドレープカーテン&シェード【HS-1143】ブラウン









おすすめの仕様
dowdow_LINE_A


オーダーカーテンでは【スタンダードカーテン2.0(2倍ヒダ)】が一般的ですが、柄をキレイに見せるようにするなら【プレーンカーテン1.5(1.5倍ヒダ)】がお奨めです。2倍ヒダに比べて生地を使用する量が少ないのでリーズナブル(安価)です。高級感を出したい場合は2倍ヒダがお奨めです。
※仕様によって、価格と割引率が変わります。






オーダーカーテンの参考販売価格 50%割引
dowdow_LINE_A

プレーンカーテン1.5仕様(1.5倍ヒダ)の場合
約1.5倍ヒダ・2つ山・芯地90mm・専用アジャスターフック・裾三つ折り・共布タッセル付き形状安定加工


サイズ メーカー価格販売価格
掃出(大)幅290cm
丈210cm
¥191.400
+消費税
¥95.700
+消費税
掃出窓幅190cm
丈210cm
¥129.200
+消費税
¥64.600
+消費税
腰高窓幅190cm
丈140cm
¥79.500
+消費税
¥39.750
+消費税






●上記の「仕様」「サイズ」に限り、下記の【カート】で購入できます。

■サイズと仕様を指定する場合は、「サイズの測り方」をご覧いただき「eメール見積り」からお申し込みください。
※サイズと仕様によって価格が変わります。

注文:1窓単位
納期:ご注文(決済)から8~11営業日にお届けの予定です。
(注文後に納期が遅れる場合は速やかにご連絡を差し上げます)
配送:他の商品によっては【同梱包】でお届けできません。








【ウィリアム モリス】微起毛の「いちご泥棒」のドレープカーテン【UX-7463】モスグリーン

メーカー価格: ¥87,450(税込) ¥210,540(税込)
価格: ¥43,725 (税込) 50%OFF ¥105,270 (税込) 50%OFF
サイズ:
仕様:
開閉/フック:
メーカー価格:
価格:
数量:

返品について確認する 

twitter

商品カテゴリ

  色彩で選ぶオーダーカーテン

グリーン(緑色)オーダーカーテンイエロー&オレンジ(黄色)オーダーカーテンベージュ色オーダーカーテン
パープル&バイオレット(紫色)オーダーカーテンレッド&ピンク(赤色)オーダーカーテンブラウン(茶色)オーダーカーテン
ブルー&ネイビー(青色)オーダーカーテングレー&ブラック(灰色)オーダーカーテンホワイト&アイボリー(白色)オーダーカーテン

休日カレンダー
  • 今日
  • 出荷休日
  • 電話受付休日

店長紹介

dowdow(ドウドウ)にご来店いただきまして、ありがとうございます。店長の石井です。
>>プロフィール

SALE&キャンペーンの使い方

ページトップへ